eBay で Tasma Mikrat Orto を購入した後、
「さて、現像情報は・・」と色々探してみたのですが、
Shot at iso 32
Stand Developed in Rodinal 1:100 for 60 minutes
というのを見つけました。
Stand Developed とはどうも静止現像というらしい
100倍希釈で60分!
これは 「ロジナールを買わなければ。。」
でも、2023 年初では Webで探してもどこも売り切れ
そもそも店頭では販売していないらしい。
SilverSoltさんでは、2023/02(のちに2023/03に変更)に
販売を再開するらしい。
それまでは、SPDで何とか試していこうということで、前回の記事の写真になりました。
そして、やっと 2023/03/10だったかで、SilverSOltさんで販売開始
500mlX2本をGetしました。
当分使えますね。。
それで、現像したのが、下の写真
αSweet SIGMA 50mm f2.8 マクロで撮影しました。



いかがでしょうか?
現像後のデジチューブ、デジタイズ がまだまだ下手なので?
現像がいい加減だからか?
そもそも、撮影が下手なのか?
**これは仕方ない
まだまだ感がいっぱいで、参考にしたサイトさまの写真には、遠く及びません。
ですが、少しは見れる写真になったでしょうか?
フイルムもタップリ、ロジナールもタップリ
これから、練習を積んでいきます。
・ロジナール
・静止現像
については、詳しいサイトがたくさんありますので、そちらをご確認ください。
「ロジナール 静止現像」でググってね。。
コメント